NPOアジア人文文化交流促進協会 Japan Intercultural Intelligence(JII)は、多様性を活かした「文化共生」の理念を実現する団体です。
「文化共生」とは
人々がそれぞれの文化の良さを保ちながら、様々な文化の持つ素晴らしさを楽しめる、
互いにとって暮らしやすい「良き隣人」として共に生きる、
素晴らしい文化同士の出会いによって、新たな公共文化や価値を創造することです。
これまで、異なる文化との出会いは、「違う」ということにフォーカスしてしまいがちでした。しかし、未来の社会に必要な共生と協創は、「私たちは同じ」というフィールドに立つことが前提でなければならないのです。私たちは、それが「文化共生」を可能にするベースだと考えています。
日本に暮らす外国人、外国にルーツを持つ人々(留学生、国際結婚、外国人労働者、移住者など)は、言語や生活習慣、生まれ育ちのバックグランド、社会システム、経済状況、価値観、法律、知識などの違いによって様々な戸惑いや困難を感じ、悩みや不安・不満を抱えることが多いのです。
日常生活でも行政・社会サービス、生活情報に容易にアクセスできません。疑問や悩みを抱いても信頼できる相談先が少なく、日本人との交流が深まらないのが現状です。
私たちはこのような課題に対して、外国人がスムーズに日本社会に馴染むよう様々な観点からサポートします。
「グローバルな」人材の本質は、語学力よりも、多様な考えや価値観に対して共感できる感性であり、他者とのコミュニケーションの在り方です。日本でもビジネスの世界ではグローバルが当たり前ですが、一般社会においては残念ながらそれは「当たり前のこと」になってはいません。私たちが世界観や対人関係の基礎を築くのは、幼少期だといわれています。しかし、日本では、成人するまでの教育の過程を見ても、ほぼ単一文化で育てられ、文化共生に必要な知恵、感性、スキルを身につけられる機会や実体験がまだ非常に少ないのです。
私たちは、子どもたちに文化共生のための体験づくりにも積極的に取り組みます。
日本には素晴らしい文化や歴史があります。そして、世界にも素晴らしい文化がたくさん存在します。それらの素晴らしい文化同士の出会いは、単一文化では作り上げることのできない新たな価値を生み出す可能性を秘めていることでしょう。
私たちは、それぞれの文化を持つ人々が持つ「異なる」能力や感性、発想など「知恵」の融合によって、創造性豊かな新しい価値の創出を目指します。外国人同士のコミュニティに留まらず、この課題に関心の高い日本人の参画も促したいと考えています。そして、活動を通して多くの人の関心を高めながら、文化間の相互理解を深める場づくりを行います。
私たちは3つの観点を軸に活動を展開しております。
- ギャップの
解消同じ社会に生きる仲間として、異なるバックグランドによって生まれる文化的・社会的・教育的負のギャップを、平和的に緩やかに解消する。 - なじみあう身近な存在として理解しあうことによって、お互いの誤解や偏見を減らし、個人や社会に多様性を育むリアルな「場」を提供する。
- 協創様々なステークホルダに働きかけ、「文化共生」の知恵を集約し、多様性を活かす新しい公共的、文化的、経済的価値を創出する。
法人概要
- 名 称
- 特定非営利活動法人 アジア人文文化交流促進協会
Japan Intercultural Intelligence(略称JII) - 代表理事
- 楊 淼 (YANG MIAO) プロフィール
- 設 立
- 2010年10月19日
- 所在地
- 〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-27-5
- Tel/Fax
- 03-6452-3760
- メールアドレス
- info@j-ii.org
- 活動内容
- 外国人向け情報発信、相談窓口および関連支援サービス
- 留学生向けキャリア支援、自己啓発サービス
- 企業、教育機関向けコンサルティング、研修、人材紹介
- 文化共生のためのイベント企画および運営
- 出版物の刊行、頒布、翻訳、発信など
ニュースリリース
- 2019/12/02【受賞】19.12.02 公益財団法人日本ユースリーダー協会による第11回「若者力大賞」ユースリーダー支援賞団体部門を受賞しました
- 2019/09/18【更新】19.09.18 「おとなりさん・ファミリーフレンド・プログラム」ページを公開しました
- 2019/04/09【メディア掲載】19.4.3 一般社団法人ソーシャル・ジャパンのホームページにてご紹介頂きました。https://social-japan.watch/group/j-ii/
- 2019/03/25【メディア掲載】19.3.22内閣府地方創生カレッジ「連携・交流ひろば」に紹介されましたhttps://www.chihousousei-hiroba.jp/about.html
- 2019/02/28【メディア掲載】19.02.20 毎日新聞朝刊にNPOの活動が紹介されました https://mainichi.jp/articles/20190220/ddm/016/040/009000c
- 2018/11/05【リリース情報】12月2日に家族ダイバシティ「見て、感じて、みんなの家族」即興劇講演を開催します
- 2018/09/20【メディア掲載】2018.09.20 目黒経済新聞に「子育てはなぞときシリーズ」講演と相談会が掲載されました
- 2018/09/032018.8.7 平成30年度東京都「在住外国人支援助成事業」対象事業に認定されました
- 2018/07/06【メディア掲載】2018.7.2 東京都国際交流委員会デジタルメディア「れすぱす」7月号の「クローズアップ」に東京都外国人支援団体として紹介されました
- 2018/02/272018.3.15 ホームページをリニューアルしました。